今年の干支は寅?・来年の干支は寅?・・・
目次
おすすめの寅年の置物・縁起物
★寅年は虎!黒と黄色の金運カラーの動物です。ライオンと並んで強い動物の象徴です。あとで紹介しますが、多くのことわざで強い者、大きい権力などの象徴として扱われています。しかし、虎は強いだけでなく家族愛が強くやさしいことでも知られています。「夫婦虎」「虎の子」という言葉があるように虎は家族を大事にすることで知られています。寅の置物は新年の招福祈願だけでなく家族円満、家内安全にも役立ちそうです。
ちょっとおとなしそうな虎。虎は強くて優しい動物です。
寅年の置物と寅の縁起物
新年を迎えるために!めでたいお正月飾り!寅の置物!安産祈願でも有名な寅。子供の出産祝いや健康祈願の縁起物として親しまれています。インテリアとして和室やリビング、玄関にも最適です。
人気の置物は年末にすぐになくなっちゃいますのでお気に入りがあったら早めにゲットしましょう!
▲置物だけでなく寅グッズもご覧いただけます!(見る時期によって干支が変わります)
おすすめ寅年グッズ!
★寅年のストラップ、ブレス、ペンダント、ネックレス、バッグ、お箸、虚空蔵菩薩像など寅にまつわる縁起物がたくさん!寅以外の干支グッズも豊富にあります!
▼楽天さんの最新の置物ランキング!
縁起物・置物選びの参考にしてください。楽天さんの会員の方はポイントもついてお得に買える。年末年始は干支の置物が多くなります。
寅年に最適の縁起の良いお財布があります!
▲まっ黄色のお財布!夫婦の虎が刻印されています!黄色は風水で金運に良いとされています。寅年に買う財布としてはこれ以上ないというくらいおすすめのお財布です。開運財布ですが、機能性も良く、しっかりしたつくりの高級皮革財布です。
寅年の年賀状・イラストを探す
日本にも虎がいた?虎が描かれた歴史資料(屏風、ふすま、画など)や伝説が日本には残っていますが、これらは当時の絵師が大陸からの情報をもとに空想で描かれたといわれています。実際には、日本人と虎が共存した時代はないといわれています。虎が描かれた文化財では京都南禅寺のふすま絵などが有名です。
★ココでは年賀状などで使える無料のイラストを紹介しています!寅年にはやっぱり躍動感のある虎が必要!自分なりの寅年のイメージでオリジナリティあふれる年賀状を作ってください♪
▲かわいいイラストが豊富な「いらすとや」さん。「年賀状」「寅」「虎」で検索すると使いやすい素材がたくさん出てくると思います。
▲フリー素材がめちゃくちゃ多い!「イラストAC」さん。商用可能です。縁起よさそうな虎の張り子
▲こちらも「イラストAC」さんです。絵馬に寅のイラストです。色々使えておすすめです!
寅年とは
寅年の「寅」は「螾(いん:「動く」の意味)」で、春が来て草木が生ずる状態を表しているとされています。
寅年の前年にあたる「丑年」は種に芽が出始めた段階。そして寅年では草木が生じて物事が動き始める。まさに「始動」がにあう年かもしれません。
- 寅(とら、いん)は十二支のひとつ。前年は丑年、次の年は卯年です。
- 連続読みでは十二支(ね・うし・とら・う・たつ・み・うま・ひつじ・さる・とり・いぬ・い)の中で第3番目に読まれます。
- 西暦から6を引いて12で割り切れる年が寅年である。たとえば、2022年が寅年、2022-6=2016。2016÷12=168余り0。
- 「寅の月」は旧暦にあてはめると1月(概ね新暦2月)ころになる。
- 寅の刻は午前4時を中心とする約2時間(寅の上刻 =3時台、寅の下刻 =4時台)つまり、午前3時から午前5時までをあらわします。
- 寅の方角は東北東よりやや北寄り(北東微南:北基準右廻り60°)の方角とされる。
- 古代中国より受け継がれた自然哲学思想である陰陽五行で干支の寅は「木気」にあたる。
- 寅年のご本尊は「虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)」。虚空蔵菩薩は、文殊菩薩と並んで「知恵授けの菩薩」として知られています。ご利益は智恵や知識、記憶といった面での利益をもたらす菩薩として信仰されています。特に記憶力に関しては虚空蔵菩薩のご利益に敵うものはないといわれています。
- 寅・虎に縁の深いお寺は、境内にたくさんのトラの像があることで有名な奈良県信貴山にある朝護孫子寺。そして「虎退治」の話で有名な戦国大名・加藤清正ゆかりのお寺「覚林寺」があります。
- 寅年の人の基本性格は前向きで努力家であり強い正義感と信念を持ち合わせているといわれています。自分よりも他人のことに軸をおいて物事を進める感があるので、寅年の人と一緒にいると心強いかも。
寅年はいつ
西暦 1998年、2010年、2022年、2034年、2046年が寅年です。
寅年の種類は
丙寅(ひのえとら、へいいん)、戊寅(つちのえとら、ぼいん)、庚寅(かのえとら、こういん)、壬寅(みずのえとら、じんいん)、甲寅(きのえとら、こういん)の5種類。それぞれが60年に1回まわってくる。
寅年のことわざ・格言・故事など
- 虎穴に入らずんば虎子を得ず(こけつにいらずんばこじをえず)・・・危険をともなうことを避けていては、大きな成果や成功も有り得ないということ。虎の子供を得ようとするならば虎の巣穴に入る必要があるということから。
- 虎に翼(とらにつばさ)・・・もともと強い者や勢いのある者に、さらに威力が加わること。鬼に金棒に似ている。
- 竹に虎(たけにとら)・・・取り合わせのよいもののたとえ。
- 虎の子(とらのこ)・・・虎は子供を非常に愛護すると言われることから、とても大切にしていて手放さないもの、特に大事に秘蔵している金品のこと。
- 虎の巻(とらのまき)・・・その物事において、簡単に理解しやすいようにまとめられた書。
- 虎の威を借る狐(とらのいをかるきつね)・・・権力者の権威や力を頼みにして威張る小者。
- 虎の尾を踏む(とらのおをふむ)・・・非常に危険なことを冒す。
- 竜虎相搏つ(りゅうこあいうつ)・・・優れた実力を持つ者同士が勝負をする事。英雄同士の戦い。
- 羊質虎皮(ようしつこひ)・・・見かけ倒しで内容が伴わないことのたとえ。
- 千里の野に虎を放つ(せんりののにとらをはなつ)・・・危険な者を放置して、のちに災いを残すたとえ。
- 虎は千里行って千里帰る(とらはせんりをいってせんりかえる)・・・活発であること。子煩悩、子供への情愛の深さのたとえ。
- 張り子の虎(はりこのとら)・・・弱いのに虚勢を張っている人。見かけ倒しの人。首を振る癖のある人という意味もある。
寅年に使えるキャッチコピー
- 幸運をトラえる!
- 虎は金運カラー
- これでトラブル回避!
- 馬力はトラック並み!
- 果敢にトライ!
などなど。
寅年はいつも以上に、阪神タイガースに頑張ってほしいですね。